
ごまさば

「ごまさば」はサバの刺身にすりごまをまぶした博多独特の料理です。
当店の「ごまさば」は花びらのように美しくサバの刺身を並べ特製のたれとごまをたっぷりかけるという特徴あるものです。
その日にとれた新鮮なサバだけを使います。種類は真サバ。普通、博多では「ごまさば」といえば料理名のこと。
「ごまさば」という種類のサバがいますが
それのことではありません。


鮮度の落ちた青魚は
おろすと身が割れてしまいます。
身割れもなくほどよく脂も乗ってプリプリ感と透明感のある身です。
当店の「ごまさば」はこうでなくてはいけません。こだわっています!!
また、新鮮なサバには青魚独特の臭みはなく、自然の甘みと旨みが口の中に広がります。
しかし産卵時期や天候等の影響でいつでもいいサバが手に入るとはかぎりません。
そんな時は「ごまかんぱち」がおすすめです!
「ごまさば」とともに当店の人気メニューです!どんな魚を使ってもうまい、そのうまさの秘密のひとつは「たれ」にあります。醤油ベースのこの甘辛いたれとごまの風味がからまって新鮮な刺身の味をひきたてます。
ぜひ博多に来られたら
「ごまさば」
食べにきんしゃいね!
